紙は神?!【お仕事アーカイブとお知らせ】


昨年携わったお仕事とイベント時のDMやリーフレットについて書いてみました。

ごきげんよう。
あなたのドールを可愛く演出する ドールトランク専門店 anne coquet (アンネコケット)です。

 

今日は、過去に携わったお仕事と紙の関係のお話です。

 

紙は神様を連れてくる?!

某百貨店に出店させていただいた時に、販促物として設置させて貰っていた、ハガキサイズのDM

当時は主に、マトリョーシカパスケースを販売していたのですが、DMはトランクメインのものでした。

新しいものを作りなおしたいと思っていた頃、そのDMがびっくりするような話を連れて来たのでした!

 

『大手メーカーさんからメールが来た!』

 

昨年の2月末頃、アクセサリーブランド『NOJESS(ノジェス)』の企画担当さんから、メールが来ました!

『カルトナージュとはどんなものなのか、オーダー制について詳しく知りたい。』と言ったような内容でした。

 

自分でもビックリするような出来事でしたが、とりあえず『まだお問合せだし、こんな無名の私に声なんてかからないよね~。』なんて思っていたんです。

 

そして、そのまま2カ月くらい経ったころ、またメッセージが!
『コラボ商品を作ることになった。』
本当に、驚きでした。

 

紙が神様を連れてきちゃいました!!

 

コラボ商品を作る事になったのです。

 

ただし、カルトナージュは大量生産には向いていないことや、制作過程なども説明させて頂き、数量限定でと言うことで話が動き出したのです。

 
『そして発売へ。』
この間にも担当の方と色々とやりとりをさせて頂き、やっと発売することになったのがこちら。
(昨年発売されました。)

Nojessコラボジュエリーボックス

あのDM1枚が、まさかこんな展開になるなんて思いもしませんでしたが、イベントに出る際にDMは必要だということをとても実感しました。

 

 

SPF(スワンペラペラファクトリー)

後にお世話になった、スワンペラペラファクトリー(SPF)さん

印刷ものコンシェルジュ・壬生スワンさんと、旅するはがき・おざきふみさんが、モノづくり作家さんのための印刷ものをお手伝いしてくれるユニット。

 

私も、いかにも手作り感満載のDMやリーフレットから脱したい!と思っていたので、お世話になりました。

 

そんな彼女達が、9月に人気の谷根千でイベントをやりますよ~!

「ペラペラファクトリー小さな印刷のお仕事展」

開催日時:2016年9月2日(金)ー4日(日) 11:00-17:00
開催場所:東京都台東区谷中7−18−13 「谷中ギャラリーならん葉」
アクセス:JR日暮里駅 徒歩3分、東京メトロ千代田線千駄木駅 徒歩7分

箱づくりのワークショップや、自分でつくるDM講座もあるので楽しいイベントになりそうですね♪

 

もちろん私も見に行きますよ~!

箱作ってるのに、箱のワークショップに参加します!

どんだけ箱好きなんだ~(笑)

 

 

応援のポチッとを頂けると、励みになります♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 


関連記事

Translate »