今回は久々のカスタムネタです。 解体ドールの画像がありますので苦手な方はご遠慮下さいませ~!
ボディカスタムリベンジ!ピュアニーモのススメ。
ごきげんよう。 ドールトランク専門店 anne coquet (アンネコケット)です。
前回ボディカスタムをした時は、オビツさんのボディを使ってみたのですが、やはりブライスの頭が大きくて重たいのと、ボディがソフビなので柔らかい為、色々と試行錯誤してみたのですが安定感がない・・・。
と言う訳で、オススメのピュアニーモフレクション・フル可動S/白肌・肌色でリベンジです!
※ドールのカスタムは自己責任でお願い致します。
いつものグーグル先生の検索によると、この首のかしげパーツを外し、波状のところをカットするとのこと。
そのままだと少し首が長いらしく、カットして加工することで頭が安定するらしい。
早速カットしてみました。
ここであまり切りすぎると、今度は頭をつけた時に首が詰まった感じになってしまうので要注意です!
『注意をしている』と言うことは、私が少し切りすぎたのです(笑)
事前に、釘ネジとワッシャーを瞬間接着剤でつけておいたものを用意しておきます。
私はたまたま家にあったので購入せずに済みましたが、ネジは2㎝ちょい位の長さを使用し、ワッシャー代わりにマグネットボタンの使わなかった受けで代用しました。 (ワッシャーの方が丈夫なのでオススメです^^;)
これを先程カットした首にねじ込んで行くのですが、直接ねじ込んでいくのは難しいので、キリで中りをつけドリルで先に穴を空けました。(これは穴を開ける前の図です。)
首と頭のバランスを見ながらネジの長さは調節し、頭をつけます。
いきなり飛びますが・・・
こんな感じになりました♪
やっほ~♡
別売りのハンドパーツも購入したので、ピースとか色々楽しめそうです♪
早速、トランクも持たせてみました!
ピュアニーモがオススメの理由は、安定感ですね。(※あくまでも私の個人的意見ですが^^;)
スタンドもブライスのものをそのまま使用できる点も良いと思いました。
靴によっては完全自立するそうなので、外での撮影には嬉しいかも♪
ボディを比較してみる。
左から
・ネオブライス (身長20.5㎝)
・ピュアニーモS (身長21.5cm )
・オビツボディ23SHB (身長21.5㎝)
※サイズはヘッド(頭)なし、この素体の状態でのサイズになります。
ネオブライス、写真のものは復刻版コージーケープのものなので、少し腕に赤みが掛かっていますが、現在のものはもう少し色白のボディです。
ボディを比較してみると、ブライスよりピュアニーモさんの方がお尻が大きいので、どっしりした感じ。
オビツさんは華奢なので、線が細い感じになります。
肩幅は、ブライスが一番張ってますね~。(笑)
ピュアさんは足は大きくなるので安定感は得られたものの、ブライスの靴は全部履けなくなりました・・・ガーン((+_+))
足の長さも違うので、ブライスのデフォルトタイツも丈が足りなくお尻が半分出てしまいます。
オビツさんもピュアさんどうよう足長なので合いません(涙)
ですが、洋服の交換性はあります。
胸はゆとりがでます。ブライスさんはハト胸っぽいのですが、ピュア&オビツさんは日本人体型と言う感じでしょうか・・・。
デザインによっては、ワンピースやブラウスなど伸縮性がない布地だと、腕がぱつんぱつんになる可能性があるので、購入前に確認された方が良いと思います。
この洋服の互換性についてはまた今度書きたいと思います。
長くなったので、今日はこれにて終了~!
読んで下さりありがとうございました。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
応援のポチッとを頂けると、励みになります♪
にほんブログ村