想像力を働かせるもの。

2016-10-22 | Posted in ミチロルの部屋No Comments » 

本はデジタルよりも、やっぱり紙媒体が良い!

今夜の嵐にしやがれで、又吉先生も読書を勧めてましたね~(*^^*)

本、読んでますか?

ごきげんよう。
ドールトランク専門店 anne coquet (アンネコケット)です。

突然ですが、みなさん本読んでますか??

ネットの普及や携帯電話の進化で、すっかり本を読むことから離れてしまっていませんか?

何かとデジタル化になってしまっていますが、本はやっぱり紙媒体が好き。
あのページをめくる感じが良いのです。

本は私のモノづくりの想像力を掻き立てるツールのひとつ。

今日はそんなお話です。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

最近、私が読んだ本。

活版印刷 三日月堂 星たちの栞

『活版印刷三日月堂 星たちの栞』ほしおさなえ

食堂かたつむり

『食堂かたつむり』 小川糸

 

前者は、偶然Facebookでチェックしている活版印刷所の方がオススメされていたので、気になり購入。
後者は、映画化された時にタイトルが気になっていたのと、前者と同じ出版社さんだったので、目に留まり購入。

流行りに関係なく、選ぶのが好きなのです^^;
偶然手にした本だったけれど、どちらも共通点がありました。

 

それは、両者ともジャンルは違うけれど『ものづくり』に関することでした。

 

活字や音楽からイメージを膨らませるって、自分の中ではとても大事だな~って思います。

ネットの中を泳ぐのも楽しいけれど、活字にダイブして想像力をフル稼働させて手も頭も動かしてモノを作り上げて行くことって素敵ですよね♪

 

久々に本の世界へ旅して思ったこと。

本は、想像力を働かせるツールであること。

そして、この本たちから自分にしかわからないメッセージを受け取った感じがしました。

 

次は、お友達にプレゼントしてもらった本を読もうと思います!

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

応援のポチッとを頂けると、励みになります♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 


関連記事

Translate »