今度はドールのボディをカスタマイズしてみる。


休日なのでゆるっとした記事。 久々にカスタマイズネタです^^;

今度はボディをカスタマイズしてみる。

ごきげんよう。
ドールトランク専門店 anne coquet (アンネコケット)です。

 

少し前ですが、友人が出展していた古代文字の展示会に行くついでに、秋葉原へ行ってきました。

目的は、うちのブリちゃんを稼働ボディにしたくて、オビツボディを仕入れてきましたww

 

ピュアニーモがオススメらしかったのですが(※私個人の調査結果です^^;)、オビツさんでカスタムされている方もいたので、私はこちらのホワイティM胸タイプ(SBH 23BD-F03WH)にしてみました。

obitsu-body

ただね、ボディがソフビだから、首もちょっと細いし、懸念していたマトリックス状態(頭が重くてブリッジしちゃう状態のこと)をどう解消しようか考えたわけですよ。

 

で、こんなもので解消してみたんです。

手芸綿

ジャーン! 手芸綿です。

 

ボディの中にピンセットなどで綿を詰めます。

首や肩回りも細見なので、腕がちゃんとつけられるようにバランスを見ながら詰め詰め・・・
お腹の方は結構ぎっしり詰めて、ブリッジしない事を確認してから頭を戻します。

 

でもね、失敗だったかも・・・((+_+))チーン

 

やっぱり細いのですよ、身体が。
オススメのピュアニーモのボディの方が良かったかも^^;

まぁ、こんなこともありますわ。

 

だって、初心者ですものっ!←開き直り(笑)

 

で、うちのブリジットさんはこんな感じになりました。
Bridget

一応ポーズが取れるようにはなりました。

そして、いつの間にか洋服やら小物が少しずつ増えてるしww

 

こんなことをしながら、作りかけになっていたトランクの活用法のアイデアが閃いたのでした!

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

応援のポチッとを頂けると、励みになります♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


関連記事

Translate »