ドールを運ぶための理想のトランク。
私が思うドール持ち運び用の理想のトランク。
それは見た目も可愛くて、便利なもの。
あなたの思うドール用トランクは、どんな形ですか?
ドールのための理想のトランクの形。
ごきげんよう。
あなたのドールを可愛く演出する ドールトランク専門店 anne coquet (アンネコケット)です。
時々ブログで見かける、ファッションドールを入れるケースの問題。
100均のクリアのお道具箱に入れている方、多いのではないでしょうか?
私はそれをみて、ちょっと怖いなぁと思ってしまいました^^;
『ドール用のトランク』と検索しても理想のものが見つからず、『だったら作ってしまおう!』と思ったのがこのドールトランクを作るきっかけでした。
どうせなら、ドール好きの方が思う理想の形を追い求めようと、自分のドールを眺めながらあれこれ妄想してみました。
例えば・・・
・可愛くて、コンパクトだけど、使い勝手が良いもの。
・お茶会や撮影に行くときに、内側にちょっとした小物も入ったら便利。
・頑丈で、軽いもの。
・ドールが動かないようにリボンで結べること。
・中で少し動いても傷がつかないようにクッションみたいになっているともっと良い!
最低限でも、上記は欲しいポイントだと思うのですが、あなたはいかがですか?
このお悩みを解消できるトランクが作れるのが、カルトナージュ(布箱)の良いところ。
どんどん突き詰めて行くと、欲しい形は様々だと思います。
現在、理想の形のトランクを制作中なのですが、もう少し改良するためにお披露目が遅れています!スミマセン!!(汗)
ミニチュアのダミートランクが先行販売になりますので、是非LINE@でお友達登録して最新情報を手に入れて下さいね♪
小さいものが好き。
先日、友人からテディベアのキットを頂きました。
撮影用に使う予定で貰ったのですが、ついでに他のサイズも作ろうと、昔買った本を引っ張り出して来ました。
久々に母家の本棚を見て『ミニチュア好き』も否めないわ~と思いました(笑)
豆本のノウハウ本とかも数冊あるし・・・
テディベアもドールハウスも好きなんです♡
一度、沢山あった雑貨や作り物関連の本を処分したことがあったのですが、これだけは残しておこうと思ったこの2冊のドールハウス本。
かなり年季入っていますが、状態はすごく良いので作品制作の参考になりそうです♪
今週末のハマジェンヌアパートメントまでカウントダウンになったので、もう少し制作頑張ります!
応援のポチッとを頂けると、励みになります♪
にほんブログ村