推し活とドールとランクの関係。
推し活最高!!
ごきげんよう。
ドールトランク専門店 anne coquet (アンネコケット)です。
毎日寒い日が続きますが、皆さまお変わりありませんか?
本日は、昨年末にオーダーいただいたトランクのご紹介&お客様の声です。
皆様は「推し」はいらっしゃいますか?(突然ww)
もちろん、あなたのお手元にいらっしゃるドールちゃんたちは、紛れもなく「推し」だと思います。
ちなみに「推し活」とは…
「推し活」=お気に入りのアイドルや俳優さん、キャラクターなどを応援をする。
自分にとってのイチオシさんに情熱を注ぐ活動。
私も人形のほかに「推し」はいっぱいいます!(笑)
今回は、韓流アイドルの推し活をされているお客様からのオーダーです。
推し様のぬいぐるみ&洋服や小物を少し入れたいとのリクエストでした。
沢山お洋服を入れてしまうと、やはり嵩が出てしまうことと、トランクもサイズが大きくなってしまうので、お客様とご相談を重ねた結果、コンパクトで数着のお洋服&小物を入れるサイズになりました。
※ぬいぐるみの代わりに、手持ちのぬいぐるみとお洋服を入れています。



そして、嬉しい感想もいただきました!
内側もドールを守る仕様がされていてとても素敵なクローゼットで感動しています♡ M様
トランクの中に何をどのくらい入れるかによって設計をするのですが、今回お客様から見せていただいた推し様ぬいぐるみがオシャレな帽子をかぶっていたので、帽子や小物もかけられる仕様のクローゼットトランクにしました。



設計当初は市販のフックを考えていたのですが、帽子や小物をかけるには浅すぎたため、フックもオリジナルで制作しました。
お客様はバッグをかけてくださっていますね! 小物も可愛い❤
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
人形(ドール)のカテゴリーは本当に様々だと、今回改めて気づかされました。
私自身も商品撮影の際に、自宅のテディベアを使っているのに(^^;)
カテゴリー的には”ぬいぐるみ”なんですよね~。
テディベアは”テディベア”というカテゴリーになっていたのかもしれません。
(あながち間違ってはいないとは思うんですが、ぬいぐるみの中での細分化された場合のお話…?!)
「推し活」にクローゼットトランク、新しい発見です!
オリジナルでオーダーも承っていますので、是非お気軽にご相談くださいね!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
応援のポチッとを頂けると、励みになります♪
にほんブログ村