トランクにもメンテナンスは必要?!
ごきげんよう。
ドールトランク専門店 anne coquet (アンネコケット)です。
今日は、ショコラティエシリーズのトランクのお手入れ方法についてのお話。
タイトルの通り、トランクにメンテナンスは必要なの?!とお思いでしょう。
結論からお話しますと、メンテナンスは必要なのです。
当店人気のトランクのショコラティエシリーズ。
写真だと少し分かりにくいのですが、とても短い起毛がある生地を使用しています。
ずっと使用していると、埃がうっすら積もっていたり、持ち運びした際に、小さなへこみ傷などができる可能性もあります。
そんな時、どのようにメンテナンスをしたらよいのかをお教えいたします。
ショコラティエシリーズトランクのメンテナンス方法
トランクのメンテナンスで是非利用して欲しいのが、洋服ブラシ!
埃の場合は、洋服ブラシで掃ってから綺麗な濡れタオルでサッと拭いてあげましょう。
そして、陰干しでしっかりと乾かしましょう!
(※濡れタオルで本体をびしょびしょにしないように注意してくださいね。)
凹みや傷ができてしまった場合、これはかなりショックですよね…。
ですが、その傷を軽減することはできます。
用意するものは
・アイロン
・あて布(手ぬぐい、または薄手のハンカチなど)
・洋服ブラシ
①まずは、トランクの埃を掃いましょう。
②傷の部分に霧吹きをかけます。(スチームアイロンをご利用の方は③へ。)
③あて布をし、その上からアイロンを軽くかけます。
この時、生地の毛羽をあまりつぶさないように軽くかけることがポイントです。
(※あて布をせずにアイロンをかけてしまうと、毛羽がつぶれてしまうので要注意です!)
④あて布を外し、洋服ブラシで傷になっていた部分を撫でます。
ここで、様子をみながら③~④の工程を数回繰り返します。
傷が目立たなくなったらOKです。
⑤最後にもう一度洋服ブラシで全体をブラッシングして、陰干しでしっかり乾かしたらメンテナンス完了です。
完全に傷を消すことは難しいのですが、この工程でメンテナンスをすることでかなり軽減されますよ!
メンテナンスの頻度は、年に1~2回くらいでよいのですが、埃だけは気づいた時に掃ってあげると、綺麗な状態が長持ちしますよ!
埃や汚れが気になる方は、防水スプレーを全体にかけておくのもお勧めです。
是非試してみてくださいね♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
応援のポチッとを頂けると、励みになります♪
にほんブログ村