ドールオーナー様だからこそわかること。
ごきげんよう。
ドールトランク専門店anne coquet (アンネコケット)です。
先日オーダーいただいたお客様のトランクをご紹介いたします。
今回のリクエストは、身長42㎝くらいのドールのキャリートランク。
布地はお客様のお持ち込みで製作しました。
ドールオーナー様だからこそわかること。
毎回オーダーを受けて感じるのですが、ご自身のドールたちのことを良く知っているのはオーナー様だな、と。
お申込み当初は、当店の既存のショコラティエシリーズの中からお選びいただいていたのですが、お持ち込みも検討されていたため、結果的に後者を選択されました。
私的にも、ご自身でお選びになった布地をおススメしています!
その理由はこちらをお読みください。
そして完成したのがこちらの可愛らしいトランクです!
ご自身のドールのイメージで布地をお選びいただく時間も、愉しみのひとつと思っています。
今回お預かりした布地の表地は、柄の向きがあったので、トランクの脇にくる部分をどのようにしようかと考えました。
開閉の際、横にしたときに柄の向きを合わせるか、表面の向きに合わせるかで一瞬悩みましたが、ここはやはり閉じたときの全体に合わせた方が美しいので、ぐるっと360度同じ方向で仕立てました。
内側は、ドールを保護するために薄いクッションになるようなお仕立てになっています。(最近人気のお仕立て方法です!)
そして、嬉しいご感想とお写真も拝見させていただきました!
お客様からの感想&お写真
まずは、お借りしたお写真から。
優しいお顔の愛らしいドールにぴったりの色合いですね!
こちらこそ、当店をみつけてご利用くださりありがとうございます!
オーダーでお客様に詳細なサイズをお伺いする際に、お人形の画像などを拝見させていただくのですが、それを基に固定リボンの長さを決めています。
短すぎても長すぎてもダメなんです。
敢えて調整できるように少し長めにしてお渡ししていますが、こればかりは本当に勘的な部分でもあります(^^;)
当店のリボンは片面リボンなので、結び方についてもブログでご案内しています。
ドールトランクの固定リボンの結び方 | ドールトランク専門店 anne coquet (アンネコケット)
意外と皆さんご存じなかったようで、この結び方はとても簡単、目からウロコなので、是非この機会に覚えてみてはいかがでしょうか?
これからの季節、ラッピングにも応用できますよ♪
うちの子にぴったりなトランクが気になったら、anne coquet(アンネコケット)をお気に入りに入れておいてくださいね!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
応援のポチッとを頂けると、励みになります♪
にほんブログ村